目黒区でこだわりのあるデザイン名刺、想いの伝わるビジネス名刺、オリジナル診察券など様々なカード印刷はプリンティにお任せ下さい。あなたの希望をカタチにいたします。

用紙の選択

  • HOME »
  • 用紙の選択

用紙の選択

【用紙の選択】

お作りになりたい名刺やカードの用紙のイメージをはっきりお持ちの方は容易く選べますが、それほど用紙にこだわらないのなら基本用紙から選ばれるのが無難です。カラー印刷をご希望の場合は白色度が高い物が基本になります。 用紙の選択の軸は、1.用紙の表面の輝き、2.用紙の色、3.用紙の厚さ、4.用紙そのものの風合いや個性、等が考えられます。印刷方法との適合性も重要な要素ともなりますので、ご希望の方はサンプルをご請求ください。

プリンティの名刺用紙の基本的は、クリーム、ホワイト、コート紙(マットカード)の薄口名刺用紙です。 写真の発色を重視するならコート系(コート、マットコート)がよいです。印刷物の華やかさでは強光沢紙(ミラーコートなど)。しっとりとするニュアンスを大切にするなら非コート系(上質、ケントなど)。 薄口の名刺は0.2ミリ、厚口は0.3ミリ以上です。 出力、オンデマンド印刷は、平滑紙のみ対応です。
オフセット印刷名刺 基本用紙
オンデマンド印刷名刺 基本用紙

【基本用紙以外の使える名刺・カード紙】

用紙を考える時の切り口は実に多岐にわたると思います。光沢感のあるもの、マットなもの、厚いもの、凸凹としたニュアンスのある用紙。 和風な伝統的な雰囲気のあるもの。あるいは最も重要なのはコストの安いもの。白色度の高いもの、色のついたもの。製紙メーカーも多岐にわたっています。 私どもがここでご紹介する用紙は、ある意味で私たちが印刷できるほんの一部ではありますが、ある程度現在までにご注文を頂いたもの、ある程度ご注文が期待できるために常備しているものが中心になっています。そういった用紙の方がある程度皆様に有利な価格で提供できます。用紙によっては印刷方法を選ぶものもあります。 ご紹介できる範囲も少しずつでも進化していきたいとも考えています。また、ご希望があれば遠慮なくご相談ください。

活版印刷 名刺専用用紙

お気軽にお問い合わせください TEL 03-5729-5911 受付 9時~17時(土曜日10時~17時)お休み:日曜日・祝日

お洒落な名刺を作るなら | プリンティのweb ショップ責任者

プリンティのweb ショップ責任者の石井章童です。デザイン会社のプリントショップとして綾瀬に開店して30年。そして、この度目黒区大岡山に移転しました。この10年時代は実店舗対応からネットでの依頼が多くなり移転を決意しました。ネットの時代へと変わりました。しかし僕たちのやっていることは変わりません。ただこの10年、ダビングのお問い合わせ、ご依頼が増えました。映像と音源、デザインと印刷、イメージとコミュニケーション、デジタルとアナログに詳しいプリントショップ、相談にのるプリンティです。難問を解決するのがデザインですから、ぜひ相談してみて下さい。

アクセスマップ

PAGETOP